¥14,800
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
優しいまなざし。
男らしいのに
どこか可愛い。
商品番号:MASN-4
Michael Andersen & Sons(ミケル・アナセン)のヴァイキングが描かれた皿です。ミカエル・アンダーセンの特徴的な技法である透明感のあるペルシャ釉薬とひび割れの効果が大変美しい作品で、ミケル・アナセンを代表するデザイナー Marianne Starck(マリアンヌ・スタルク)の作品です。
ブログでもご紹介しています:
『ほほえむ海賊』
https://www.kogmas.com/blog/2020/02/10/124833
▶Marianne Starck(マリアンヌ・スタルク)1938-2007
ドイツ ホルスタインのJoachim Thomで陶芸を学びその後ハンブルグに於いてグラフィックアートを学びました。1955年にデンマーク ボーンホルム島のミカエル・アンダーセンに入り40年に渡ってアートディレクターとして活躍しました。マリアンヌの作品には通常MSの署名があります。
▶Michael Andersen & Sons(ミケル・アナセン)
Jens Michael Andersen(イェンス・ミケル・アナセン)1859-1931 によって設立されたデンマークを代表する窯の一つです。当初は日常的な食器を生産する窯でしたが、長男であるDaniel Folkmann Andersen(1885-1959)によってよりアーティスティックな指向が高まり、Persia Technique(ペルシャ・テクニック)と呼ばれる独特の貫入表現によりその評価を決定的なものにしました。1930年以降の作品には3匹のニシンが描かれた刻印があります。
────────────────
メーカー | Michael Andersen & Sons(ミケル・アナセン)
デザイナー | Marianne Starck(マリアンヌ・スタルク)
生産国 | Denmark(デンマーク)
年代 | 1950年代
サイズ | 200 x 130 x 35(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。