¥12,000
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
花咲く野辺で
ほっと一息
つきませんか。
商品番号:ARB-183-5
フィンランドARABIA(アラビア)Krokus(クロッカス)のコーヒーカップ&ソーサーです。花柄のデザインで有名なEsteri Tomula(エステリ・トムラ)の作品の中でもとくに人気の高いクロッカスシリーズは、カラータイプとこちらの黒い線画のBWバージョンがあります。描かれているのはフィンランドの冬に終わりを告げるクロッカスの花とつぼみ。先の尖った細い葉がクロッカスで、丸い葉はクローバーでしょうか。トムラの描く可憐な草花は生命力にあふれ、春の歓びが感じられます。フォルムデザインはPeter Winquist(ぺテル・ウィンクヴィスト)。生産期間が2年と短く入手が難しいシリーズです。
▶Esteri Tomula ( エステリ・トムラ)1920~1998
1920年ヘルシンキ生まれ。ヘルシンキ美術工芸大学(現:アールト大学)で陶器への絵付けを学び、1947年から84年までArabia(アラビア)で活躍した。フォルムデザインは手がけず、もっぱらデコレーションのデザインに専念していたようです。植物をモチーフとした繊細で緻密な描画には定評がありArabia(アラビア)を代表するデザイナーの一人です。
▶ARABIA(アラビア)
1873年スウェーデン・ロールストランドの子会社としてフィンランド・ヘルシンキ郊外のアラビア地区に創設。1916年に独立。Birger Kaipiainen(ビルゲル・カイピアイネン)、Kaj Franck(カイ・フランク)、Ulla Procope(ウラ・プロコペ)、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)ら優秀なデザイナーの活躍により機能性、実用性に富んだ芸術性の高い作品を数多く発表。現在も Ittara(イッタラ社)の傘下で創作が続いています。
────────────────
メーカー | Arabia(アラビア)
生産国 | Finland(フィンランド)
デザイナー | Esteri Tomula(エステリ・トムラ)、 Peter Winquist(ぺテル・ウィンクヴィスト)
年代 | 1978-79年
サイズ:カップ ∅75 x H60、ソーサー ∅153 x H20(mm)
────────────────
コンディション | B
・カップ中部に染みが見られます(写真参照)。
コンディション | B・O
★わけあり★
・ソーサー裏側・縁近くにカケがあります(写真参照)。
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては標準的なコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。
ビンテージ商品は日々の暮らしの中で大切に使用されていた品です。商品の状態についてはできるだけ説明させて頂いておりますが、説明以外でも小さなキズや汚れ等がある場合もございます。ご理解の上、時間の経過による風合いをお楽しみ頂ければと思います。 また、食器洗浄機に対応しているヴィンテージ商品も多いですが優しく手洗いされることをお勧めいたします。
一部のビンテージの商品には下記のような特徴がある場合があります。これらは製造時にできたもので不良品ではありません。
○ 目跡。陶器を重ね焼きする際に、それぞれを触れあわせないようにするために置いた台などの跡が数ミリの単位で残っていることがあります。
○ カップ持ち手接合部などの釉薬ロス・製造段階で釉薬が薄く継ぎ目が露出している場合がありますが、強度への影響はほとんどありません。
○ 焼き染み・焼成時に小さな黒や茶の点ができることがあります。
○ 貫入・表面に塗られた釉薬が窯で焼かれたあとに冷やされる行程で収縮しひびのような状態になったもの。
○ ピンホールと呼ばれる針でつついたような穴は陶器ではごく自然に見られます。
○ 職人の手によっる手作業ゆえの形成上の凹凸、絵柄の濃淡、柄の引っ掻いたようなキズ、絵柄部分の凹凸などが見られる場合があります。