¥141,000
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
たとえば
枝物のグリーンや
花を挿して。
商品番号:UEG-17
Upsala Ekeby(ウプサラ・エクビー)でAnna-Lisa Thomson(アンナ・リサ・トムソン)がデザインしたPaprika(パプリカ)シリーズの花瓶(1081モデル)。別名Pepperとも呼ばれるこちらのシリーズはアンナ・リサ・トムソンの代表作でありウプサラ・エクビーのベストセラーシリーズで、花瓶やボウルなど13種類のアイテムで構成されています。釉薬のかかった表面を鋭器で削って模様を彫刻する「ズグラッフィート」と呼ばれる技法で作られており、艶消しの茶色地と白の葉の美しいコントラストは和洋を問わず空間にしっとりなじみます。1081モデルは高さ52cm。枝物の花やグリーンを挿すと華やぎそうです。
▶Anna-Lisa Thomson(アンナ・リサ・トムソン)1905-1952
スウェーデンの南部カールスクルーナ生まれ。スウェーデン国立ストックホルム美術工芸デザイン大学で学び、STエリックス社を経て1933年にはウプサラ・エクビーに入社。代表作であるPaprika(パプリカ)シリーズなど自然から得たインスピレーションを斬新に表現する芸術的な造形で高い評価を得る。
▶Upsala-Ekeby / GEFLE(ウプサラ・エクビー/ゲフレ)
Rorstrand(ロールストランド)、Gustavsberg(グスタフスベリ)と並ぶ20世紀スウェーデンの代表的な陶器メーカー。Upsala-Ekeby(ウプサラ・エクビー)は、1886年ストックホルムの北、ウプサラのエクビー村に設立。1936年にGEFLE(ゲフレ社・1910年創業)を吸収。1950年代にはIngrid Atterberg(イングリッド・アッターボリ)の作品がミラノトリエンナーレにて金賞を受賞するなど最盛期を迎え、Mari Simmulson(マリ・シミュルソン) や Anna-Lisa Thomsson(アンナ・リサ・トムソン) など多くのアーティストを輩出した。1979年廃窯。
────────────────
メーカー | Upsala Ekeby(ウプサラ・エクビー)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
シリーズ | Paprika(パプリカ)
デザイナー | Anna-Lisa Thomson(アンナ・リサ・トムソン)
年代 | 1949-69年
サイズ | ∅200 x H520 (mm)
────────────────
コンディション | A
・底部分に製造時に出来た貫入が見られます(写真参照)。
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。