¥12,800
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
優雅でかわいい
北欧スタイルの
アールヌーボー。
商品番号:GTB-143
Gustavsberg グスタフスベリ Josef Ekberg(ジョセフ・エクベル)が1920年に制作した小皿です。
色はエクベルの代名詞、青と水色。16世紀ルネサンス期のイタリアで流行したズグラッフィート(Sgraffito/釉薬を塗った表面を引っ掻いて線画を描く技法)を用いて、アールヌーボーの花柄をかわいく描いています。制作してから100年以上経過し、北欧ヴィンテージから「北欧アンティーク」へ殿堂入りした、歴史的にも価値のある一品です。
★ブログ『400年の平和を見守る丘』でエクベル作品について詳しくお話ししています。
https://www.kogmas.com/blog/2022/05/06/155308
▶Josef Ekberg(ジョセフ・エクベル)1877-1945
グスタフスベリのすぐ東に位置するヴァルムドー島生まれ。12歳でグスタフスベリ陶製工場で働き始める。グンナル・ヴェンネルベリとズグラッフィート技法を開発し1900年のパリ国際博覧会において高い評価を得る。1917年までグスタフスベリの芸術監督として活躍。1945年に亡くなるまでグスタフスベリで創作活動を続けた。
▶Gustavsberg(グスタフスベリ)
1825年ストックホルム近郊に創業。創業当初はバスタブの制作を主としていたが、20世紀以降Wilhelm Kåge (ヴィルヘルム・コーゲ)、Berndt Friberg (ベルント・フリーベリ)、Stig Lindberg (スティグ・リンドベリ)、Lisa Larson (リサラーソン)など絢爛たる陶芸家達の活躍により世界に名だたる陶磁器メーカーとなる。
────────────────
メーカー | GUSTAVSBERG(グフスタフスベリ)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
デザイナー | Josef Ekberg(ジョセフ・エクベル)
年代 | 1920年
サイズ:∅106 x H35(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。