¥29,800
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
青い果実が
たわわに実る
シンメトリー。
商品番号:RCN-19
デンマーク Royal Copenhagen(コペンハーゲン)で制作されたTenera(テネラ)シリーズの花瓶です。
1958年、巨匠Nils Thorsson(ニルス・トーソン)の下にノルウェー、スウェーデン、デンマークから6人の若手女性デザイナーが集まりました。彼女たちのチームが創作したシリーズがTenera(テネラ)です。みずみずしく個性的な作品がを数多く作られ、チームの活動は1970年代半ばまで続きます。Teneraはラテン語で「柔らかい」。若いデザイナーたちの柔軟な発想を温かく見守るトーソンの眼差しを感じるネーミングです。
こちらの四角い花瓶のデコレーションを手がけたのはノルウェーから参加したGrethe Helland Hansen(グレーテ・へランド・ハンセン)。ファイアンス焼の青白い地に葉付きの丸い果実が藍色の濃淡で描かれています。ダイナミックな若々しさとシンメトリーの整然とした上品さを兼ね備えたデザインです。
▶Grethe Helland Hansen/Nash(グレーテ・へランド・ハンセン/ナッシュ)1939-1999
ノルウェー、オスロ生まれの陶芸家。祖父は海洋学者のビョルン・ヘランド・ハンセン。日本の伝統的な楽焼を採り入れた作風で知られ、1958年からはロイヤルコペンハーゲンのアトリエ「アルミニア」で活躍した。グレーテの作品はノルウェー各地の美術館に所蔵。1998年には聖オラフ勲章を授与されている。
▶Royal Copenhagen(ロイヤル・コペンハーゲン)
1775年クリスチャン7世国王とユリアナ・マリア王太后の援助により王室御用達窯「ロイヤルコペンハーゲン」が誕生する。1868年より製造されている手描きの絵柄が美しい「ブルーフルーテッド」や、1885年につくられた世界一豪華なディナーセットとして有名な「フローラ・ダニカ」など現在も大変高い人気があります。2012年フィンランドのFiskars(フィスカース社)に買収される。
────────────────
メーカー | Royal Copenhagen(コペンハーゲン)
生産国 | Denmark(デンマーク)
シリーズ | Tenera(テネラ)
デザイナー | Grethe Helland Hansen(グレーテ・へランド・ハンセン)
年代 | 1960年代
サイズ | W150 x D90 x H200(mm)
────────────────
コンディション:A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。
────────────────
・アプリ Pay ID でこのページをご覧のお客様へ
Pay ID コグマスのトップページの「ショップ情報」に ●ヴィンテージ商品の特性● を記載しています。必ずご一読ください。
────────────────
RoCoAl