¥35,000
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
青く透けた
キューブの中に
小さなキューブ。
商品番号:KSB-5
Mona Morales-Schildt(モナ・モラレス・シュルト)がKosta(コスタ社)で制作したガラスのオブジェです。
横から見ると深い青の立方体ですが、上から見ると透明なガラスが年輪のように三層になっています。こうした多層構造はモナの代表作Ventana(ベンタナ)シリーズの花瓶などにも見られる彼女の特徴のひとつ。インテリアとしてはもちろん、たとえば書斎のペーパーウェイトとしても優しい輝きを放ってくれそうです。側面にKostaと刻まれています。
▶Mona Morales-Schildt(モナ・モラレス・シュルト)1908-1999
ストックホルム コンストファックで学ぶ。Gustavsberg グスタフスベリ社でウィルヘルム・コーゲのアシスタントを務め、1958年から71年までKosta(コスタ)おいて創作活動を行った。Tyra Lundgren(タイラ・ラングレン)とともに同社における最初の女性アーティストの一人。透明なガラスと色ガラスの多重構造の作品「Ventana」シリーズが有名。ストックホルム国立博物館やオレブロ郡博物館でその作品を観ることが出来る。
▶Kosta Boda(コスタボダ)
発祥は1742年スウェーデン南部のスモールランド地方に設立されたガラス工場「コスタ」。社名はスウェーデン国王カール12世の配下アンダース・コスクルとアンダース・フォン・ホルステンの名前よりつくられ、現存するヨーロッパのガラス工場の中で最も古い歴史を持つ。ボダ社との併合を経て1971年に名前をKosta Boda(コスタボダ)とし、その作品はスウェーデン王室の晩餐会で用いられるなど高い評価を得ており、現在も旺盛な創作活動が続いている。
────────────────
メーカー | Kosta(コスタ)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
デザイナー | Mona Morales-Schildt モナ・モラレス・シュルト
年代 | 1958年
サイズ | W53 x H55(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。