¥74,200
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
こんなに大きな
プルーヌスのカップ、
見たことありますか?
商品番号:GTB-151
青いプラムがみずみずしいPrunus(プルーヌス)シリーズのチョコレートカップ(∅104mm)&ソーサーです。
プルーヌスはStig Lindberg(スティグ・リンドベリ)の数ある傑作の中でもとくに有名なシリーズの一つで、現在復刻版の製造販売がされています。ヴィンテージのプルーヌスは手間をかけた滑らかなグラデーションと爽やかな青色が特徴で、こちらはそのヴィンテージ・プルーヌスの中でもほぼ市場に出回ることのない、非常に生産数の少ないチョコレートカップ。一般にプルヌースのフォルムは底に向かって絞られた逆円錐形ですが、こちらはリンドベリのもうひとつの代表作、緑の葉のBersa ベルサのチョコレートカップと同じフォルムです。
Gustavsberg(グスタフスベリ)
1825年ストックホルム近郊に創業。創業当初はバスタブの制作を主としていたが、
20世紀以降Wilhelm Kåge (ヴィルヘルム・コーゲ)、Berndt Friberg (ベルント・フリーベリ)、Stig Lindberg (スティグ・リンドベリ)、
Lisa Larson (リサラーソン)など絢爛たる陶芸家達の活躍により世界に名だたる陶磁器メーカーとなる。
Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)1916-1982
スウェーデン北部、ヴェステルボッテン県ウメオにて5人兄弟の末っ子として誕生。
コンストファック工芸学校を卒業後1937年グスタフスベリに入社。アートディレクターの
Wilhelm Kåge (ヴィルヘルム・コーゲ)に見いだされ1940年より専属デザイナーに登用される。
創造的でアーティスティックな40年代を経て50年代以降はより大衆向けの日用品の生産を手がけ
数多くの製品を世に送り出す。1958年には日本の西武デパートの包装紙のデザインを手がけるなど
創作活動の範囲は陶器制作に止まらずテキスタイルや絵本の制作など多岐に渡った。
1977年グスタフスベリを去り1979年イタリアへ移住。1982年6月イタリアにて没。享年66歳。
────────────────
メーカー | GUSTAVSBERG(グフスタフスベリ)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
シリーズ | Prunus(プルーヌス)
デザイナー | Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)
年代 | 1962-74年
サイズ:カップ ∅104 x H67、ソーサー ∅185 x H25(mm)
カップ容量:約390ml
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。