¥14,200
ひまわりの万華鏡。
小さな種たちは
未来のひまわりです。
商品番号:ARB-412-4
Hilkka-Lisa Ahola(ヒルッカ・リーサ・アホラ)デザインのAurinkoruusu(アウリンコルース)の235mm皿です。お皿いっぱいに描かれたひまわり(Aurinkoruusu・アウリンコルース)が大変印象的。テーブルを華やかに毎日の生活を元気にしてくれそうなお皿です。ひまわりは一点ごとに手描きで描かれています。
▶Hilkka-Liisa Ahola(ヒルッカ・リーサ・アホラ)
1920年ヘルシンキ生まれ。1947年から74年までアラビアのアート部門で活躍。1968年にフィレンツェ陶器ビエンナーレにおいてグランプリを与えられる。多様な技法を用いさまざまな表現に挑戦した彼女だが、とくに花をモチーフにした作品が有名。
▶ARABIA(アラビア)
1873年フィンランド・ヘルシンキ郊外のアラビア地区に創設。1900年のパリ万博で金賞を受賞。1932年にはアラビア・アート部門が設立され、多くの優れたデザイナー、アーティストを擁し、普段使いの器の製造とともに数多くのアート作品を世に送り出すフィンランドを代表する世界的な陶製会社へと成長する。現在もユニークな作品を生み出し続けています。
────────────────
メーカー | Arabia(アラビア)
生産国 | Finland(フィンランド)
シリーズ | Aurinkoruusu(アウリンコルース)
デザイナー | Hilkka-Liisa Ahola(ヒルッカ・リーサ・アホラ)
年代 | 1960年-75年
サイズ: ∅235 x H25(mm)
────────────────
コンディション | A・O
・表裏とも一部に貫入が見られます。使用感はありません。
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては標準的なコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。
────────────────
・アプリ Pay ID でこのページをご覧のお客様へ
Pay ID コグマスのトップページの「ショップ情報」に ●ヴィンテージ商品の特性● を記載しています。必ずご一読ください。
────────────────