Blog

2023/03/01 12:02

パソコンの前にヒトリフィーカを置いてみませんか

 1950年代、テレビの普及と共にユニークなかたちの食器が作られました。 ソーサーにしては大きすぎるお皿。 コーヒーカップを載せて、その横にお菓子を置けるようになっています。 テレビ鑑賞を楽しむ時の食...

2022/10/12 18:01

絵本のような絵皿たち

 読書の秋。趣向を変えてこんなひとときはいかがですか。 ご紹介するのは本ではなく、物語のひとコマのような絵皿や陶板。眺めていると登場人物たちの話し声が聞こえてきそうなヴィンテージ品を集めてみました...

2022/08/28 18:47

「カランバ!」と叫んだのは誰?

 海外でこんなフレーズを耳にしたことはありませんか。 ¡Ay, Caramba! (アイ・カランバ!) カランバは驚いた時などに使われるスペイン語のフレーズ。 うわっ。おいおい。何これ。くそっ。あちゃー。 ...

2022/05/09 15:55

400年の平和を見守る丘

 水色と青の対比が美しいスウェーデンの絵皿。 作られたのは1923年。 釉薬を塗った表面を引っ掻くズグラッフィート技法(Sgraffito)で描かれた、99年前の作品です。 何の建物か分かりますか? スウェーデン...

2022/02/17 20:22

水も時には休みたい

 川の流れから取り残されたような、まったりした水。 英語ではstream poolと呼ぶそうです。 水底が深く時が止まったように見えるその場所は、いわば高速道路のサービスエリア。日だまりでしばし休んだ水は再び...

2021/12/30 16:56

ある夫婦の旅

 彩り良く描かれた一枚の絵皿。 裏面にはタイトルが記されています。 The Flight Into Egypt (エジプトへの逃避)。 古来より多くの画家たちが描いてきた聖書の物語です。 ヘロデ王の追っ手から逃れるため...

2021/12/18 17:29

おかげさまで2周年を迎えることができました

 あっというまの2年間でした。 北欧ヴィンテージ食器のコグマスがBASEにお店をオープンしたのが2019年12月。その翌月から世界にパンデミックの激震が走り、開店早々予測不能の日々が続きました。 この2年を...

2021/04/26 20:49

空から降ってきた白いベリー

 紺地にくっきりと浮かび上がる白い実と青い葉。 幻想的な絵柄が美しいタイカ(taika)のカップ&ソーサーです。 Taikaはフィンランド語で「魔法」。画像1 描かれている白い実は空想の産物? いいえ、ヨーロ...

2021/03/18 12:28

リンドベリが咲かせた大輪の花

 タヒチと聞いて何を連想しますか? 南太平洋に浮かぶフランス領ポリネシア最大の島。ポール・ゴーギャンの絵も有名ですが、タヒチといえばやっぱり…… 花ですよね。 タヒチは別名「花の島」。 いたるところ...

2020/12/07 21:52

フィンランド生まれの美しい《急須》

 急須のようで急須でない。 ぽってりと丸いフォルム。 つや消しの優しい手ざわり。 日本でも人気の高い、北欧ヴィンテージポットの名作《GAシリーズ》です。 デザイナーはフィンランドARABIA社のウラ・プロ...

2020/10/11 21:42

料理が絵になる額縁のようなお皿

 白い額縁のような大きな角皿。 あなたならどんな料理を盛りつけますか?  人気の高いスティグ・リンドベリのSpisa Ribb(スピサ・リブ)シリーズの中でも、なかなかお目にかかれない大きな角皿が1点入荷しま...

2020/08/21 16:55

心に太陽、壁に陶板

 髪をたなびかせて、馬にまたがるひとりの少女。 ノースリーブの鎧帷子をまとい、手を伸ばして何か叫んでいるようです。 誰だか分かりますか? ヒントは彼女の頭の上。 木の葉で編んだ冠を載せています。月...

2020/08/14 17:42

アスターの花言葉をあなたに

 北欧デザインの巨匠、スティグ・リンドベリ(1916-1982)の代表作のひとつ Red Aster(レッドアスター)のカップ&ソーサーをご紹介します。 アスターは夏の花。 赤や紫の可憐な花を咲かせます。寒冷地では8...

2020/08/03 21:04

わが家にサーカスがやって来た♪

 かわいいサーカスのパーティーセットが入荷しました。 1990年代にオランダで制作されたヴィンテージ食器。おそろいのカップと小皿が4点ずつ、デカンタが1点の合計9点セットです。 絵の作者はオランダの国...

2020/04/30 16:20

お部屋がぱっと明るくなる、北欧カップ&ソーサーの名品

 北欧ヴィンテージ食器の名作、ベルサ(Berså)シリーズのカップ&ソーサーが入荷しました。 デザインしたのはスェーデンの巨匠スティグ・リンドベリ(1916-1982)。 Berså(発音はベルソーが近いです)はあず...

Blogトップへ
Copyright © kogmas 北欧ヴィンテージ食器のコグマス. All Rights Reserved.