アラビア Hilkka-Liisa Ahola カップ&ソーサー入荷しました!
¥41,800
なら 手数料無料で 月々¥13,930から
※この商品は、最短で10月23日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
雪が降っても
ふっくら丸くて
あたたかそう。
商品番号:NJV-6
フィンランド Nuutajarvi(ヌータヤルビ)でOiva Toikka(オイバ・トイッカ)がデザインした鳥シリーズのRiekko ライチョウです。
小さく平たい頭とくちばしはクリアガラス。ころんとした体は白とベージュでおおわれ、その手ざわりはつるんとしています。雷鳥は季節ごとに羽の色を変える鳥ですが、こちらのライチョウは白いままですね。短い尾が白くてかわいいです。
ヌータヤルビの青いシールが付いています。
▶Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)1931-2019
現在ロシア領であるヴィープリにて6人兄弟の末っ子として誕生。ヘルシンキ芸術大学にて陶芸を学ぶ。1962年にヌータヤルビに入社し
生涯の友人であり師であるカイ・フランクと出会いガラスデザイナーとして開花。1972年に発表したシエッポを手始めに400種以上制作された
トイッカの鳥のシリーズが代表作として知られています。
▶Nuutajarvi Lasitehdas(ヌータヤルビ)
1793年設立。フィンランドで最も古いガラス工場。1950年工場の全焼により人気ブランドArabia(アラビア)を抱えたWartsila(ヴァルツシラ)社に売却される。
1950年代初頭にアートディレクターとなったカイ・フランクや1962年に入社したオイヴァ・トイッカらのめざましい活躍により一躍一流ガラス工房となり
高い評価を得る。
────────────────
メーカー | Nuutajarvi(ヌータヤルビ)
生産国 | Finland(フィンランド)
デザイナー | Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)
年代 | 1981年
サイズ | W125 x D85 x H105(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。
────────────────
・アプリ Pay ID でこのページをご覧のお客様へ
Pay ID コグマスのトップページの「ショップ情報」に
●ヴィンテージ商品の特性● を記載しています。必ずご一読ください。
────────────────