¥69,800
なら 手数料無料で 月々¥23,260から
※この商品は、最短で5月9日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
反り返った
黄色い葉のかたち。
リズミカルな葉脈。
商品番号:GTB-74
Fajans(ファイアンス)の深皿・花器です。Fajans(ファイアンス)はStig Lindberg(スティグ・リンドベリ)が1940年代から50年代にかけてGustavsberg(グスタフスベリ)において制作したアート作品群です。ファイアンス焼きとは13世紀にイスラムより伝わった製法で、低温で焼き上げた器に乳白色の釉薬を施し彩色したものです。フォルムとデコレートデザインはスティグ・リンドベリ。彩色はスティグ・リンドベリと36名在籍していた彩色職人によるものです。優しい手触りと一点一点手描きされた絵柄が楽しい個性豊かな作品たちは現地スウェーデンでも入手の難しい希少アイテムです。こちらは包み込むようなフォルムの内側に黄色の葉の樹木が描かれた深皿・花器です。個性的で素晴らしい存在感の品です。
▶Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)1916-1982
スウェーデン北部、ヴェステルボッテン県ウメオにて5人兄弟の末っ子として誕生。コンストファック工芸学校を卒業後1937年グスタフスベリに入社。アートディレクターのWilhelm Kåge (ヴィルヘルム・コーゲ)に見いだされ1940年より専属デザイナーに登用される。創造的でアーティスティックな40年代を経て50年代以降はより大衆向けの日用品の生産を手がけ数多くの製品を世に送り出す。1958年には日本の西武デパートの包装紙のデザインを手がけるなど創作活動の範囲は陶器制作に止まらずテキスタイルや絵本の制作など多岐に渡った。1977年グスタフスベリを去り1979年イタリアへ移住。1982年6月イタリアにて没。享年66歳。
▶Gustavsberg(グスタフスベリ)
1826年ストックホルム近郊に創業。創業当初はバスタブの制作を主としていたが、19世紀半ば以降アート志向の作品を手掛け1900年のパリ万博への出品など経て世界的にも認知される陶器メーカーに成長。数多くの絢爛たるデザイナーたちによる創作活動で隆盛を極めるが1987年に廃窯。1996年に小規模ながら一部の作品の復刻生産が再開される。
────────────────
メーカー | GUSTAVSBERG(グフスタフスベリ)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
シリーズ | Fajans(ファイアンス)
デザイナー | Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)
年代 | 1940-50年代
サイズ | W250 x D153 x H160(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。