¥51,000
なら 手数料無料で 月々¥17,000から
※この商品は、最短で5月9日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
海の青と
空の青をまとった
美しい魚です。
商品番号:NTS-1
スウェーデン Nittsjö Keramik(ニトア)で作られた青い魚の長皿です。デザインは同社を代表するデザイナーThomas Hellström(トーマス・ヘルストローム)。
細かく刻まれた切れ込みはヒレでしょうか。ずっしりと重みのある本体に青の濃淡で描かれた魚と透明感あふれる釉薬が大変みずみずしく、まるで水揚げしたばかりの秋刀魚のようです。
▶Thomas Hellström(トーマス・ヘルストローム)1924-2006
アメリカ生まれ、スウェーデン・ヨーテボリ育ち。ヨーテボリSlöjdföreningen、ストックホルムTechnical School's art line、Higher School of Art and Industryで教育を受け1958年Nittsjö Keramik(ニトア)入社。かわいい動物のフィギュア作品が有名で、その作品はダーラナ博物館、国立博物館、ハランド美術館などに所蔵されている。
▶Nittsjö Keramik(ニトア)
1843年スウェーデン中部 Siljan シルヤ湖のほとりの町 Rättvik レットビークに創業。スウェーデンでも最も古い工芸メーカーの一つ。1924年に入社したErik Mornils(エリック・モーニルス)らの活躍で優れた作品が生産されるようになり、数々の賞を受賞。現在もスウェーデンで生産が続けられている。
https://nittsjokeramik.se
────────────────
メーカー | Nittsjö Keramik(ニトア)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
デザイナー | Thomas Hellström(トーマス・ヘルストローム)
年代 | 1960-70年代
サイズ:330 x 115 x H35(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては良いコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。