¥186,000
Using : ¥62,000 / 3 installments
*Earliest delivery date is 3/28(Fri) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
少女の着物は
むら染めの
和紙の風合い。
商品番号:LLN-82
スウェーデンGustavsberg(グスタフスベリ社)Lisa Larson(リサ・ラーソン)がデザインしたJapanska(ヤパンスカ)です。
ヤパンスカは1958年から1973年にかけて作られたSkulpturer(スカルプチャー)初期シリーズのひとつ。着物の色は濃い紺色、明るめの紺色、黄色の3種類が作られましたが、塗りむらがあり一点一点異なる風合いです。こちらの少女は黄色の地に柿渋のような塗りむらが楽しい着物姿。
リサは1970年大阪万博の年に初来日していますが、ヤパンスカはそれより前の1958年に発表されていますので、何らかの資料を元に想像で作られたのかもしれません。
古き良き日本の風景へいざなってくれるヤパンスカは高さ29cm。しっかり者で優しそうな顔立ちです。背中の赤ちゃんは幼い弟でしょうか。
▶Lisa Larson(リサ・ラーソン) 1931- 2024
スウェーデン・ヘルルンダ生まれ。ヨーテボリ大学芸術学部デザイン工芸校を卒業後、1954年にGustavsberg(グスタフスベリ)に入社。グスタフスベリ在籍中320種類にも及ぶユニークな作品を生み出す。1979年グスタフスベリを退社。1992年Keramik Studion Gustavsberg(グスタフスベリ陶器スタジオ)を設立し、2024年92歳で亡くなるまで精力的に創作活動を続け、その作品は世界中で愛された。
▶Gustavsberg(グスタフスベリ)
1826年ストックホルム近郊に創業。創業当初はバスタブの制作を主としていたが、19世紀半ば以降アート志向の作品を手掛け1900年のパリ万博への出品など経て世界的にも認知される陶器メーカーに成長。数多くの絢爛たるデザイナーたちによる創作活動で隆盛を極めるが1987年に廃窯。1996年に小規模ながら一部の作品の復刻生産が再開される。
────────────────
メーカー | GUSTAVSBERG(グフスタフスベリ)
生産国 | Sweden(スウェーデン)
シリーズ | Skulpturer(スカルプチャー)Japanska(ヤパンスカ)
デザイナー | Lisa Larson(リサ・ラーソン)
年代 | 1958-73年
サイズ | H290 x W120 x D110(mm)
────────────────
コンディション | A
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては標準的なコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。
────────────────
・アプリ Pay ID でこのページをご覧のお客様へ
Pay ID コグマスのトップページの「ショップ情報」に ●ヴィンテージ商品の特性● を記載しています。必ずご一読ください。
────────────────