¥149,800
なら 手数料無料で 月々¥49,930から
※この商品は、最短で5月9日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
静けさと
光に満ちた
田園風景。
商品番号:SBH-1
ドイツの女性陶芸家 Hildegard Storr-Britz (ヒルデガルト・ストール=ブリッツ)が1950年代から60年代にかけて創作したモザイク調の陶板です。描かれているのは牧童と3頭の動物はロバでしょうか。仔馬や山羊にも見えます。みずみずしい青とシックなベージュのコントラストで描かれた牧歌的な情景は、微妙な釉薬の調子とモザイクのような貫入が見事な味わいです。
ファシズムが台頭してきた1930年代に思春期を過ごしたヒルデガルト。平和を表現するための手段としてアートを選んだのかもしれません。陶芸家となった彼女は戦後の1950年から60年代にかけて、母子像やのどかな情景の陶板を作りつづけました。アルプスの少女ハイジを彷彿とさせる放牧の情景は観る人の心を静かに照らしてくれます。
背面にモルタルが塗られた堅牢な作品。
▶Hildegard Storr-Britz (ヒルデガルト・ストール=ブリッツ)1915 ~ 1982
ドイツ西部 Löllbach レルバッハ生まれ。Höhr-Grenzhausen(ヘーア・グレンツハウゼン)の陶芸学校で学ぶ。1945年Höhr-Grenzhausen(ヘール グレンツハウゼン)に自らの工房を立ち上げ1948年には名工の試験に合格。さまざまな表現技法を用いてファイアンス、磁器、石器などを制作。特に陶板の制作に力を注いだ。1969年にはローゼンタール工房賞を受賞。1975年にはドイツ現代陶芸への貢献が認められ、連邦功労十字綬章を授与される。教師でもあった彼女は陶器の装飾技法に関する書籍も数冊出版している。
────────────────
デザイナー | Hildegard Storr-Britz (ヒルデガルト・ストール=ブリッツ)
生産国 | Germany(ドイツ)
年代 | 1950-60年代
サイズ :680 x 510(mm)
重量:17.67(kg)
────────────────
コンディション | A - B
・背面モルタルの表面はニスコートされていますが細かな砂などがこぼれ落ちる場合があります。
・壁掛け用フックが付いていますが17kg超と大変重いため、設置場所や設置方法には充分ご注意ください。
・ギフトラッピング対象外の品です。
────────────────
コンディションについて
A+ | 新品。
A | 新品同等。経年・使用による跡はほぼ見られない非常に美しいヴィンテージ。
B | 経年・使用による跡が見受けられるがヴィンテージとしては標準的なコンディション。
C | 割れやカケなどは無いが経年・使用による跡が感じられるコンディション。
O | 割れやカケ、その他上記以外のコンディション。
────────────────
・アプリ Pay ID でこのページをご覧のお客様へ
Pay ID コグマスのトップページの「ショップ情報」に ●ヴィンテージ商品の特性● を記載しています。必ずご一読ください。
────────────────